ご寄付のお願い
ほごっこ♡CAFEのホームページをご覧いただきありがとうございます。
一生懸命運営しておりますが、事業収益だけでは、保護犬・保護猫の医療費までは、まかないきれないのが現状です。
保護犬・保護猫が安心して医療を受けられるよう、医療費のご寄付を募集しております。
どうか、よろしくお願いいたします。
******************************************
ジャパンネット銀行
店番号005 ビジネス営業部(ビジネス)
普通預金 口座番号 1672910
ほごっこCAFE坂真由美(ホゴッコカフェサカマユミ)
******************************************
お礼の言葉をお伝えできないのは心苦しいので
お振込みの際は、メールをいただけると助かります。
hogokkocafe@gmail.com
よろしくお願いします。
収支は月末にご報告させていただきます
ありがたいことに「支援物資を持って行きたいけど、何を持って行っていいのか分からないから教えて欲しい」と言ってくださる方がいらっしゃったので、そう思ってくださる方々が迷われないために、あったら助かるものを並べていきたいと思います。
・新聞紙
これはあったら助かるどころか、絶対に必要なものです。
子犬達のおしっこ・ウンチに毎日相当数消費していきます。
ご持参いただく際には、お手数ですがチラシは抜いてください。
またホッチキス等がついている場合は子犬達のケガ防止のために、外してください。
よろしくお願いいたします。
※タオルは今のところたくさんあるので、募集は一時停止いたします。
・使い古しのタオル・バスタオル
使い捨ての雑巾として使用させていただきます。
そのままご持参していただいても助かりますが、
普通のタオルは半分程度、バスタオルは8分の1程度に切っていただくと尚助かります。
・ティッシュペーパー 今のところ足りています
・トイレットペーパー 今のところ足りています
・ウェットティッシュ(ノンアルコール)
・掃除機用紙パック(全社共通タイプ)
・掃除用コロコロ(粘着クリーナー)
・掃除用のウェットシート 今のところ足りています
・猫のトイレの砂(鉱物系)
・トイレシート(できればワイド)今のところ足りています
・岡山市の黄色いゴミ袋(45L)
・猫じゃらし(すぐ壊れるので)カシャカシャ音がするおもちゃがお気に入りです。
・犬用おもちゃ(すぐ壊すので)
・フード(犬猫共にロイヤルカナンもしくはピュリナワン)
上記以外のものでご支援をご希望される場合は一度ご連絡ください。
大きくかさばるものなど、置き場所に困るものはお断りすることもあります。
また、人手がないために例えご近所であったとしても「家に取りに来て」というご要望にはお応えできません。
ご了承ください。