ご寄付・支援物資・ご提供品についての文字

ご寄付のお願い

ほごっこ♡CAFEのホームページをご覧いただきありがとうございます。

一生懸命運営しておりますが、事業収益だけでは、保護犬・保護猫の医療費までは、まかないきれないのが現状です。

保護犬・保護猫が安心して医療を受けられるよう、医療費のご寄付を募集しております。

どうか、よろしくお願いいたします。

※犬猫の環境改善のための修繕費にも使わせていただきます。

お願いする猫のイラスト

寄付金お振込口座のバナー

 

皆様からいただいた寄付金は、こちらで報告させていただいております ⇒ 寄付金報告

 

あったら助かるもののバナー

 

ありがたいことに「支援物資を持って行きたいけど、何を持って行っていいのか分からないから教えて欲しい」と言ってくださる方がいらっしゃったので、そう思ってくださる方々が迷われないために、あったら助かるものを並べていきたいと思います。ご来店のついでにお持ちいただけると助かります。ご来店の予定がなく、物資のみご持参される場合は、お手数ですが必ず事前にご連絡ください。営業時間外は対応できないので営業時間内にお願いいたします。

 

・新聞紙 

これはあったら助かるどころか、絶対に必要なものです。

子犬達のおしっこ・ウンチに毎日相当数消費していきます。

ご持参いただく際には、お手数ですがチラシは抜いてください。

またホッチキス等がついている場合は犬達のケガ防止のために、外してください。

よろしくお願いいたします。

 

・使い古しのタオル・バスタオル

使い捨ての雑巾として使用させていただきます。

そのままご持参していただいても助かりますが、

普通のタオルは1/4程度、バスタオルは1/16程度に切っていただくと尚助かります。

ありがとうのハートを持ったお母さんのイラスト

 

 ・ティッシュペーパー 

・トイレットペーパー 

・ウェットティッシュ(ノンアルコール) 

・掃除用コロコロ(粘着クリーナー)

・掃除用のウェットシート

・掃除機用紙パック(全社共通タイプ)

・猫のトイレの砂(鉱物系)

・トイレシート(できればワイド)

・岡山市の黄色いゴミ袋(45L)

・猫じゃらし(すぐ壊れるので)カシャカシャ音がするおもちゃがお気に入りです。

・犬用おもちゃ(すぐ壊すので)

・フード(消費期限内で未開封のもの)、おやつ

・洗濯用洗剤

 

赤字は今特に必要なものです

※上記以外のものをご郵送される場合は、必ず事前にお訊ねください。

 

 上記以外のものでご支援をご希望される場合は一度ご連絡ください。

今のところバザーやフリマ、メルカリなどで物品を販売する予定がないので、当店で使わないものを送られると使い道がなくて困ってしまいます。当店は普通の民家で収納スペースにも限りがあるので置き場所も困ります。

せっかくのお心遣いが無駄になってしまいますので、必ず一声お掛けください。必要のないものは申し訳ございませんが、ハッキリと必要ないとお伝えさせていただきますので、必要とされる保護団体さんに送ってあげてください。